忍者ブログ

犬塚とさちの合同ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。






こんばわ、さちです。

今テンション的なのがだね、ちょーMAXだす。

今日は誕生日でしたー・・・
まあ、あれです、誕生日恒例のケーキもぐもぐしたり、
ろうそくの火けしちゃったりしたり、

そんなこんなで、

プレゼント貰った・・・

誕プレイナイレって、これ

キター(゜∀゜)!!


あざーす、まじうれしっす・・・
そんなんで、テンションMAXだす。すいません

受験がひかえてるに、



また・・・・・

ひどい・・・・・・。




そんな出会いも運命だ!!

ということなんでしょうか。

でも、うれしい・・・

(^ω^)

ということで、ブリザードがんばりたいとおもいます。
さよなら!


PR


明けましておめでとう御座います!!・・・もう2日だけど。

初夢で学校が一面の蓮畑になっとった上に水没しとった犬塚です。おめでたいのか悪いのか。
立向井の初夢見たかったのに何故か佐久間が出てきました、しかも意味分からん夢だし…健全な女子の夢だよね!駄犬の夢とか言わんといて~!
下らないけど青海原sとこの日記見て、カウントダウンと同時にジャンプして空中で新年迎えました(アホだろ)
もう12時まで起きてるのが辛くて辛くて…すげー眠かった!

今年は年賀状が5枚という少なさっ…!
それから、イナイレサイトのにし様のとこから年賀状キター!!すっごい嬉しかったですw寅の染岡くんに吹き、餅を食べてる吹雪に思わず拝んだ。今年も犬塚は鬼道さん並みにアレですから!ほら、「はるなあああぁぁぁ!!お兄ちゃん、そんな男なんぞ絶対に認めんぞ!!!」ですから!

空が広いなぁって感傷にひたっとったら、おもっきし風が吹いてて寒かった…




あけまひてー
おめっとさーん!!

というわけで、さちです。

とうとう、2010年をむかえました。
今年も皆さま、何卒よろしくお願いします。

いやはや、今年?いや去年か・・・
大晦日はですね、
結局間に合わなかった年賀状君たちをだね、
FF13の缶ジュースを一気飲みしつつ、仕上げたわけですよ。

まさか、おばあちゃん地方のローソンに、
FF13の缶があるなんてっ・・・

うれしいかぎりです。

念願のサッズの缶をかえましたのよ。

わーいわーい(´ω`)ノシ

年賀状君達は、増殖に増殖をかさね、

総計35枚に増殖(ク〇ボーのごとく
しかも手書きやでー

そんなこんなで寝正月なあたいは、
これからものんびり生きたいなぁ・・・・・・

じゃあね!!
さよおなら








一回打ったのにデータ全部消えやがった 犬塚です


今年も色々あったねっていう話だ~よ~←二回目だからテンションむっちゃ下がり
もう書いた内容忘れたよ!!

サマーウォーズに熱狂したり、本格的にイナズマイレブンにハマったり…ブログ開設したり、夢小説に打ち込んだり・・・うん。ちょっと反省しようか。
でも、夏にオレンジ寮に入って友達様が出来たのが一番嬉しいことかなッ!!

来年こそ、皆(来てくれる人々)
に楽しんでもらえるような面白い記事を書くゾ★ミ
後、小説部屋と絵部屋作りたい。後々、拍手付けたりサーチに登録したり…(アワワ汗)

とにかく来年も「キャラメル★スター(仮)」をよろしくお願いします★ミ
ヨロシクだっちゃ★ミ(寅だからラムちゃん風に言ってみry)←犬塚撲殺




まいどー!

さちです。

大掃除にせいを出したら、すっかり打ちのめされました。
さながらブラックホールのごとし。
小学生時代の絵なんかが出てきまして・・・ええ、はい、

まさにカオス

僕ちん死にたくなったでやんす・・



というわけでですね、

そんなこんなで、

はえー1年でした。
今年の更新もこれで最後となりましたが、
今年は忙しかったんだか、忙しくなかったんだか、
何かに追われ、追いの1年でした。

今年は、紅白に水樹奈々チャンも出るそうで、
たいへん楽しみです。


ということで、皆さん風邪など引かぬよう、
受験生の皆さん頑張ってください。(←自分も

また来年!!


今日で学校も終業式でした~。いや~ここまでが長かった…

さて、まちに待ったクリスマスイヴですね!プレゼントですねっ!

さち→九条キヨイラスト集トリニティブラッド~ルボル~(うちから)
    ポップンのイラスト集(お母さんから)
    オノクマ屋マグカップ(うちから)

この前者の二つを貰った時のさちの反応といったらなかったですよ。
リアクション大賞もんでしたよ。

しかもそれをうちがばっちり
デジカメのムービーで録画してやりましたからね。

奇声を発していましたよ。ええ。


犬塚→まさか貰えると思ってなかった
     おおきく振りかぶって⑬(母から)
     デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム DVD(母から)全部母からやないかい

デジモンアドベンチャーぼくらのウォーゲーム
デジモンアドベンチャーぼくらのうぉーgああああ引かないで!!
もうっほんっと大っ好きなんですよこの映画!!鳥肌もんですから!!
まずデジモンが好きだった…保育園くらいからテレビの前にスタンバッってた…
02もすき テイマーズもすき フロンティアもすき でも何故かセイバーズは嫌いだった…
主題歌が素敵すぎ 『Butter-Fry』 ポップンでも使われているんですよ
以下ウィキペディア様より

2000年春の東映アニメフェアで上映された。興行収入21.6億円。

  • 当時すでに劇場版1作目・21話を手掛け、前々から一部の間で評価が高かった監督・細田守の名を一気にアニメ業界に知らしめた作品。
  • わずか40分という上映時間ながら、クオリティの高い映像や構成、パソコンやネットワークとデジモンを巧みに組み合わせた演出は非常に洗練されており、公開時は同時上映の「劇場版ONE PIECE」目当てで来たデジモンに興味のなかった観客を圧倒し、これをきっかけにTV本編はすでにラスト数話だったが新たなデジモンファンを多く獲得した。
  • 乙一、村上隆などクリエイターにも高く支持され、特に村上はこれを理由にルイ・ヴィトンの店頭CMの製作を細田に頼んだ程、心酔していた(詳しくはSUPERFLAT MONOGRAMを参照)。
  • 東映アニメフェア作品としては極めて異例のマニア向けの劇場版解説ブック(販売期間が非常に短期だった・出版数が少ないこともあり現在は入手は極めて困難である。今でも復刊のリクエストが多い)が出る・2007年には絵コンテ集の発売が決定する等、アニメ業界全体に与えた衝撃は大きい。
     


あとはもう細田守監督が好き過ぎる!!今年の夏休み公開された「サマーウォーズ」
6回見に行ったしね!

・細田演出の持ち味として最初に挙がるであろう「影なし作画」は山下の提案。『劇場版デジモンアドベンチャー』制作時、「デッサン補足のための影はいらない」と最後まで押し切り、最初は反対した細田も観念したという(理由のひとつにデジモンが子供向け作品だったなどがある)。しかし『時をかける少女』では山下が原画のみの参加であるにも関わらず影なしであったことから、いかに細田が山下の影響を受けていたかを伺える。

緻密に練られた物語の構成が高く評価されている。

同じカットを繰り返す「同ポジション」、広角レンズを意識したカメラワークの使用、キャラクターの影なし作画、CGを手付けで動かすなど、実写・アニメ・デジタルの境目を突いた独自の演出手法を持つ。

作中には飛行機雲・交通標識・二股道路・少女・老婆・ジュース・デジタルの球体空間が頻出する。これらをメタファー・伏線として用いることが多い。他に、似たような状況を何度も反復したり、ギャグ演出で人物の顔がマンガ的になるなどの表現が見られる。

なんかデジモンの話と細田守監督の話ばっかになっちゃった…
ごめんなさい…だって、だって好きなんだっ!!

おすすめ↓
「時をかけるぼくらのサマーウォーズ」全部細田監督の作品
http://www.youtube.com/watch?v=EEAeNMIMWgs
なんか素晴らしい…


なんかそんな感じでメリークリスマス!!
みんな見てね!!
(無理やりまとめたぁぁぁぁ)

 


年賀状書きで去年は色々手書きで書けたけど

今年は無理っぽい

だってさ イナイレの吹雪の絵2枚描いただけで

頭痛起こしやがった

その上冷えぴたして寝込みおった

あれ?人間ってこんなにもろいものだっけ?あれっ?

そんな中、淡々と年賀状を描いてるやつが一人…ヤツの名前はさち!!

一人でさぁ、手書き30枚とかさぁ、絶対おかしいって。無理だって。無謀だって!
しかもさぁ、1つ1つ違うんだぜ。絵柄全部違うんだぜ!?
何?お前はペンだこでもつくりたいんですか。言っとくけどペンだこってあんまり格好良くないから。むしろ格好悪いから!勲章じゃないから!なんでそんな描けんだよ!?お前はアイディアマシーンですか!?



◎ カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
◎ フリーエリア
◎ 最新CM
◎ 最新記事
◎ 最新TB
◎ プロフィール
HN:
犬塚
年齢:
32
性別:
非公開
誕生日:
1993/06/28
職業:
学生
趣味:
春眠
自己紹介:
同居人のさちとブログをやっています★

日常語ってるだけだけど良かったら来て下さい♪




実はうちの家系はいn…おっと、人が来たようだ
◎ バーコード
◎ ブログ内検索
◎ P R
◎ 訪問者
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]